お気づきの点がありましたら、渡辺鉄太までご一報ください。
| タイトル | 原著者、訳者、画家 | 出版社 | 出版年 | 入手可能 | シリーズ名 |
|---|---|---|---|---|---|
| あんよはじょうず | 渡辺茂男作 長新太画 |
福音館書店 | 1998 | こどものとも 012 |
|
| いのしし親子のイタリア旅行 | 渡辺茂男作 太田大八絵 |
理論社 | 1987.4 | ○ | |
| おいしゃさんなんかこわくない | 渡辺茂男作 大友康夫絵 |
あかね書房 | 1976.11 | ○ | |
| おかいものだあいすき | 渡辺茂男作 大友康夫絵 |
あかね書房 | 1978.9 | ○ | |
| おに火の村のねずみたち | 渡辺茂男作 太田大八画 |
岩波書店 | 1980 | ○ | |
| おばけレタス | わたなべしげおぶん かわはらみきえ |
トモ企画 | 1990.3 | ||
| かばのかばひこ | 渡辺茂男文 梶山俊夫絵 |
瑞木書房 | 1983.11 | ||
| がんばれコーサク! | わたなべしげおさく ながはらたつやえ |
福音館書店 | 1989.3 | ||
| きいろいタクシー | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
福音館書店 | 1981.9 | ||
| きいろいタクシーそらをとぶ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
福音館書店 | 1983.6 | ||
| キウイじいさん | 渡辺茂男ぶん 長新太え |
クレヨンハウス | 2005.11 | ○ | |
| くるまはいくつ | 渡辺茂男さく 堀内誠一え |
福音館書店 | 1967.1 | ○ | こどものとも 傑作集42 |
| こまどりのクリスマス | 渡辺茂男ぶん 丸木俊絵 |
福音館書店 | 福音館書店 | こどものとも 57 |
|
| しいの木とあらしの海 | 渡辺茂男作 太田大八絵 |
理論社 | 1983.11 | ||
| じどうしゃじどうしゃじどうしゃ | 渡辺茂男作 大友康夫絵 |
あかね書房 | 1984.9 | ||
| しゅっぱつしんこう | 渡辺茂男作 堀内誠一絵 |
あかね書房 | 1971 | ○ | |
| しょうぼうじどうしゃじぷた | 渡辺茂男さく 山本忠敬え |
福音館書店 | 1963 | ○ | こどものとも 傑作集22 |
| しょうぼうていしゅつどうせよ | 渡辺茂男さく 柳原良平え |
福音館書店 | 1964 | こどものとも 101 |
|
| ダンプのがらっぱち | 渡辺茂男作 山本忠敬絵 |
偕成社 | 1982.7 | ||
| ちいさいSLオットー | わたなべしげおさく ながはらたつやえ |
福音館書店 | 1989.1 | ||
| ちからたろう | 渡辺茂男文 渡辺学絵 |
福音館書店 | 1968 | ||
| チムニイのさんぽ | わたなべしげおぶん かわはらみきえ |
トモ企画 | 1990.5 | ||
| てつたくんのじどうしゃ | わたなべしげおさく ほりうちせいいちえ |
福音館書店 | 1969 | ||
| どうぶつたちの おかいもの | 渡辺茂男作 太田大八絵 |
福音館書店 | 1976 | ||
| とらっくとらっくとらっく | 渡辺茂男さく 山本忠敬え |
福音館書店 | 1966.7 | ○ | こどものとも 傑作集23 |
| はっけよいのこった | 渡辺茂男作 加藤チャコ画 |
福音館書店 | 1998 | こどものとも | |
| パトカーぱとくん | 渡辺茂男さく 山本忠敬え |
福音館書店 | 1969 | ○ | こどものとも コレクション 1964-1972 |
| ひいおじいさんのたんじょうび | 渡辺茂男さく 太田大八絵 |
福音館書店 | 1981 | かがくのとも 三月144号 |
|
| ふしぎなおはなし | 渡辺茂男作 高良真木画 |
古今社 | 2003.5 | ○ | |
| ふしぎなタクシー | 渡辺茂男作 大友康夫絵 |
福音館書店 | 1983 | こどものとも 331 |
|
| ふたごのでんしゃ | 渡辺茂男作 堀内誠一絵 |
あかね書房 | 1969 | ○ | |
| へそもち | 渡辺茂男さく 赤羽末吉え |
福音館書店 | 1966 | こどものとも 傑作集 |
|
| まんいんでんしゃ | 渡辺茂男作 加藤チャコ画 |
福音館書店 | 1993 | ||
| みつやくんのマークX | 渡辺茂男作 エム・ナマエ画 |
あかね書房/新栄堂書店 実業之日本社 (発売) |
1973 | ○ | |
むらの英雄 エチオピアのむかしばなし |
わたなべしげお文 にしむらしげお絵 |
ペンギン社 | 1983.2 | ||
| もくたんじどうしゃもくべえ | 渡辺茂男文 岡部冬彦絵 |
岩波書店 | 1972 | ||
| もりのへなそうる | わたなべしげおさく やまわきゆりこえ |
福音館書店 | 1971 | ○ | |
| やまんばがやってきた | 渡辺茂男さく なかのひろたかえ |
学習研究社 | 1971 | ||
| ゆかりのたんじょうび | 渡辺茂男作 太田大八絵 |
理論社 | 1983.7 | ||
| ゆっくらゆっくらよたよた | 渡辺茂男作 梶山俊夫絵 |
あかね書房 | 1982.7 | ||
| ヨーゼフのもうじゅうがり | 渡辺茂男作 永原達也絵 |
福音館書店 | 1990 | ||
| 金色のひばり | 渡辺茂男文 中谷千代子絵 |
偕成社 | 1976.1 | ||
| 月夜のじどうしゃ | 渡辺茂男文 井上洋介絵 |
講談社 | 2002.4 | ||
| 三にんむすこ | わたなべしげおぶん せがわやすおえ |
福音館書店 | 1966.2 | ||
山賊オニモドキ : 黄金のつぼの巻 |
わたなべしげお文 ながはらたつや絵 |
国土社 | 1984.9 | ||
山賊オニモドキ : 金のしゃちほこの巻 |
わたなべしげお文 ながはらたつや絵 |
国土社 | 1984.12 | ||
山賊オニモドキ : 都へいくの巻 |
わたなべしげお文 ながはらたつや絵 |
国土社 | 1985.1 | ||
| 寺町三丁目十一番地 | 渡辺茂男著 | 講談社 | 1976.12 | 講談社文庫 | |
| 寺町三丁目十一番地 | 渡辺茂男著 太田大八絵 |
福音館書店 | 1969 | ||
| くまくんの絵本 | |||||
| いただきまあす | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1980.6 | ○ | |
| いってきまあす! | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1984.9 | ○ | |
| おとうさんあそぼう | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1986.9 | ○ | |
| おふろだ、おふろだ! | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1986.9 | ○ | |
| こんにちは | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1980.6 | ○ | |
| どうすればいいのかな? | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1980.6 | ○ | |
| どろんこどろんこ! | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1983.2 | ○ | |
| ぼくうんてんできるんだ! | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1983.2 | ||
| ぼくおうちをつくるんだ! | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1984.5 | ||
| よういどん | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
福音館書店 | 1986.9 | ○ | |
| くまたくんの絵本 | |||||
| アイスクリームがふってきた | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1979.11 | ○ | |
| くまたくんちのじどうしゃ | わたなべしげおぶん おおともやすおえ |
あかね書房 | 1986.9 | ○ | |
| くまたくんとおじいちゃん | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1983.9 | ||
| くまたくんのおるすばん | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1980.6 | ○ | |
| くまたくんのたんじょうび | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1984.2 | ○ | |
| ぼくSLにのったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1982.9 | ||
| ぼくおよげるんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1979.7 | ○ | |
| ぼくキャンプにいったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1981.6 | ○ | |
| ぼくじてんしゃにのれるんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1989.4 | ○ | |
| ぼくしんかんせんにのったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1981.2 | ○ | |
| ぼくパトカーにのったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1979.4 | ○ | |
| ぼくひこうきにのったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1986.4 | ○ | |
| ぼくブルートレインにのったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1988.1 | ||
| ぼくまいごになったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1980.3 | ||
| ぼくれんらくせんにのったんだ | わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 | 1987.9 | ||
| 評 論 | |||||
| 絵本と読書 | 瀬田貞二、 渡辺茂男共著 |
福音館書店 | 1976 | ||
| 子どもと文学 | 石井桃子、いぬいとみこ、 鈴木晋一、瀬田貞二、 松居直、渡辺茂男共著 |
福音館書店 | 1967 | ||
すばらしいとき : 絵本との出会い |
渡辺茂男著 | 大和書房 | 1984.7 | ||
| 絵本の与え方 | 渡辺茂男著 | 日本エディタースクール 出版部 |
1978.11 | ○ | |
心に緑の種をまく : 絵本のたのしみ |
渡辺茂男著 | 新潮文庫 | 2007.3 | ○ | |
| 幼年文学の世界 | 渡辺茂男著 | 日本エディタースクール 出版部 |
1980.7 | ○ | |
| タイトル | 原著者、訳者、画家 | 出版社 | 出版年 | 入手可能 | |
|---|---|---|---|---|---|
| あかいくるまのついたはこ | モウドとミスカ・ピーターシャム作 渡辺茂男訳 |
童話館 | 1995.3 | ○ | |
| あまつぶぽとりすぷらっしゅ | アルビン・トゥレッセルトさく レナード・ワイスガードえ わたなべしげおやく |
童話館 | 1996.6 | ○ | |
| アメリカのむかし話 | 渡辺茂男編訳 | 偕成社 | 1977.12 | ||
| アメリカのむかし話 | 渡辺茂男編訳 | 日本ライトハウス点字出版所 | 1988.11 | ||
| アメリカ童話集 | 渡辺茂男訳 長谷川露二絵 |
あかね書房 | 1959 | ||
アメリカ民話 : 大男ポール・バニアン |
渡辺茂男文 ばばのぼる絵 |
ポプラ社 | 1969 | ||
ありがたいこってす! : ユダヤの民話から |
マーゴット・ツェマックさく わたなべしげおやく |
童話館 | 1994 | ○ | |
| ありがとう…どういたしまして | ルイス・スロボトキンさく・え わたなべしげおやく |
偕成社 | 1969 | ||
| アンデスの秘密 | アン・ノーラン・クラーク作 渡辺茂男訳 ; 富山妙子画 |
富山房 | 1975 | ||
アンデスの秘密 | 大きな森の小さな家 | リンカーン |
クラーク作 ; 渡辺茂男訳 ; 富山妙子等絵 | ワイルダー作 ; 白木茂訳 ; 富山妙子等絵 | サンドバーク作 ; 荒正人訳 ; 富山妙子等絵 |
講談社 | 1965 | ||
| アントニーなんかやっつけちゃう | ジュディス・ヴィオースト文 アーノルド・ローベル絵 ; 渡辺茂男訳 |
文化出版局 | 1979.12 | ||
イアンフレミングのチキチキバンバン |
アル・パーキンス作 ; ビー・トビィー画 渡辺茂男文 |
日本パブリッシング | 1969 | ||
| おおきくなりすぎたくま | リンド・ワード文・画 渡辺茂男訳 |
ほるぷ出版 | 1985.1 | ○ | |
| おかあさんはどこ? | ピー・ディー・イーストマン作・絵 わたなベしげお文 |
日本パブリッシング | 1968 | ||
オクスフォード世界の民話と伝説. 3 (アメリカ編) |
ルース・サンダース著 渡辺茂男訳 ; 太田大八等絵 |
講談社 | 1964 | ||
| オクスフォード世界の民話と伝説. 第3巻(アメリカ編) | アルゴンと星のおとめ・ お日さまをつかまえたウサギ / ルース・マニングサンダース著 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1978.9 | ||
オズのまほうつかい | リーマスじいやのお話 |
バーム作 ; 曽野綾子訳 ; 桜井誠等絵 | ハリス作 ; 渡辺茂男訳 ; 桜井誠等絵 |
講談社 | 1963 | ||
| オズの魔法使い | L.F.バウム作 渡辺茂男訳 W.W.デンスロウ画 |
福音館書店 | 1990.6 | ○ | |
| オズの魔法使い | ライマン・フランク・バウム著 渡辺茂男訳 |
日本ライトハウス | 1991.12 | ||
| かきねのあなから | マージェリー・クラーク作 モード, ミスカ・ピーターシャム絵 わたなべしげお訳 |
ペンギン社 | 1984.6 | ||
| かげをなくした女の子 | エステルさく 渡辺茂男やく ; 大友康夫え |
学習研究社 | 1976.5 | ||
| ガラス山の魔女たち | エステス作 渡辺茂男訳 ; アーディゾーニ絵 |
学習研究社 | 1972 | ||
| きえたりんご | ヤン・レーフ作 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1979.11 | ||
| キリンのいるへや | エルナー・エステス作 渡辺茂男訳 山脇百合子絵 |
学習研究社 | 1967 | ||
| きんのたまごのほん | マーガレット・ワイズ・ブラウンさく レナード・ワイスガードえ わたなべしげおやく |
童話館 | 2004.7 | ○ | |
くまさんいっか あかちゃんうまれる |
ベレンスタイン作 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1979 | ||
| クマと仙人 | ジョン・ヨーマン作 渡辺茂男、渡辺鉄太訳 クェンティン・ブレイク絵 |
のら書店 | 1991.5 | ○ | |
| クリスマスのうさぎさん | ウィルとニコラスさく・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1985.9 | ||
| クリスマスのまえのばん | クレメント・C.ムーアぶん わたなべしげおやく ウィリアム・W.デンスロウえ |
福音館書店 | 1996.1 | ○ | |
| けしつぶクッキー | マージェリー・クラーク作 モードとミスカ・ピーターシャム絵 渡辺茂男訳 |
ペンギン社 | 1981.2 | ||
| コーギビルのむらまつり | タシャー・テューダー作 わたなべしげおやく |
冨山房 | 1976.7 | ||
サマータイムソング : つきあかりのにわで |
アイリーン・ハースさく・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1998.6 | ○ | |
| ジャイアント | ウイリアム・ペン・デュボア作・絵 渡辺茂男訳 |
福音館書店 | 1967 | ||
ずどんといっぱつ : すていぬシンプだいかつやく |
ジョン・バーニンガムさく わたなべしげおやく |
童話館 | 1995.7 | ○ | |
せかい1おいしいスープ : あるむかしばなし |
マーシャ・ブラウンさいわ・え わたなべしげおやく |
ペンギン社 | 1980.2 | ||
たいへんたいへん : イギリス昔話 |
ジョセフ・ジェイコブズ著 渡辺茂男やく ; 長新太え |
福音館書店 | 1998.3 | ○ | |
チキチキバンバン :まほうのくるま ぼうけんその1 |
イアン・フレミング作 ジョン・バーニンガム画 渡辺茂男訳 |
富山房 | 1980.7 | ||
チキチキバンバン :まほうのくるま ぼうけんその2 |
イアン・フレミング作 ジョン・バーニンガム画 渡辺茂男訳 |
富山房 | 1980.1 | ||
チキチキバンバン :まほうのくるま ぼうけんその3 |
イアン・フレミング作 ジョン・バーニンガム画 渡辺茂男訳 |
富山房 | 1981.1 | ||
| チムのさいごのこうかい | エドワード・アーディゾーニさく・え わたなべしげおやく |
瑞木書房 | 1981.5 | ||
| チムふねをすくう | エドワード・アーディゾーニさく・え わたなべしげおやく |
瑞木書房 | 1982.8 | ||
| ともだちつれてよろしいですか | ベアトリス・シェンク・ド・レーニエぶん ベニ・モントレソールえ わたなべしげおやく |
童話館 | 1974 | ○ | |
| はじめてのクリスマス・ツリー | エレナー・エスティス作 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1998.12 | ||
| はじめてのほん | ゾーマ・シャローぶん ジャン・シャローえ わたなべしげおやく |
ブック・グローブ社 | 1992.11 | ||
| ババール王さまのかんむり | ロラン・ド・ブリュノフ作・画 渡辺茂男文 |
日本パブリッシング | 1969 | ||
| フェリックス・クルーソーのふしぎなえ | ジョン・エイジーさく わたなべしげおやく |
福武書店 | 1992.11 | ||
| フランチェスコとフランチェスカ | ベッティーナさく・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1976.7 | ||
| ベアくんのなつやすみ | ベレンスタイン作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1969 | ||
| ほがらか号のぼうけん | ウィリアムズ著 渡辺茂男, 新井有子共訳 エドワード絵 |
学習研究社 | 1973 | ||
| ぼくとアプー | ジャグデシュ・ジョシー作・絵 渡辺茂男文 |
講談社 | 1984.5 | ||
| ぼくのアフリカ | イングリッド・メンネン, ニキ・ダリー文 ニコラース・マリッツ絵 わたなべしげお訳 |
富山房 | 1993.1 | ||
| ぼくのにんじん | ルース・クラウスさく クロケット・ジョンソンえ わたなべしげおやく |
ペンギン社 | 1980.9 | ||
ほっぷ、すきっぷ、じゃんぷ : ことばのえほん |
ジャック・ケント作 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1979.7 | ||
| ボビーとそらいろのヨット | マーガレット・バーディックさく わたなべしげおやく |
童話館 | 1989 | ○ | |
| めすのこやぎとおそろしいいぬ | チャールズ・キーピングさく わたなべしげおやく |
ほるぷ出版 | 1976.9 | ||
もどってきたガバタばん : エチオピアのお話 |
渡辺茂男やく ギルマ・ベラチョウえ |
福音館書店 | 1997.11 | ||
ものいうなべ : デンマークのたのしいお話 |
メリー・C.ハッチ文 渡辺茂男訳 ; 富山妙子絵 |
岩波書店 | 1964 | ○ | |
| よるのきらいなヒルディリド | チェリ・デュラン・ライアンぶん わたなべしげおやく アーノルド・ローベルえ |
富山房 | 1975 | ||
わたしの村わたしの家 : アジアの農村 |
ユネスコ・アジア文化センター編 渡辺茂男編訳 |
福音館書店 | 1981.5 | ||
| 愛の一家 | アグネス・ザッパー作 大日方明絵 ; 久米元一文 |
講談社 | 1963.8 | ||
| 王さまとチーズとねずみ | ナンシー・ガーニー作 エリック・ガーニー絵 わたなべしげお訳 |
ペンギン社 | 1968 | ||
| 黄色い家 | エステス作 渡辺茂男訳 ; ルイス・スロボドキン絵 |
あかね書房 | 1960 | ||
| 怪物ヌングワマをたいじしたむすめの話 : 中国の昔話 | エド・ヤング再話・絵 わたなべしげお訳 |
偕成社 | 1982.1 | ||
| 海賊ブルモドキくろぶた号の反乱 | ジョン・ライアンさく わたなべしげおやく |
国土社 | 1984.7 | ||
| 海賊ブルモドキどんちゃかパーティー | ジョン・ライアンさく わたなべしげおやく |
国土社 | 1984.8 | ||
| 巨人ぼうやの物語 | デュボア作 渡辺茂男訳 |
偕成社 | 1978.9 | ||
| 銀のうでのオットー | ハワード=パイル作 渡辺茂男訳 |
偕成社 | 1967 | ||
| 空とぶ家 | ウォルター・ホツジス作 渡辺茂男訳 ; 久里洋二絵 |
学習研究社 | 1965 | ||
| 五次元世界のぼうけん | 山内義雄等編 ; マデレイン・レングル原作 渡辺茂男訳 ; 津田洋絵 |
あかね書房 | 1965 | ||
三びきのくま | ジャックとまめの木 |
渡辺茂男文 ; 和歌山静子絵 | 渡辺茂男文 ; スズキコージ絵 |
講談社 | 1989.7 | ||
| 三人のおまわりさん | ウィリアム・ペン・デュボア作 渡辺茂男訳 ; 柳原良平絵 |
学習研究社 | 1965 | ||
| 三人のおまわりさん | ウィリアム・ペン・デュボア作 渡辺茂男訳 |
日本ライトハウス | 1991.7 | ||
| 山の上の火 | ハロルド・クーランダー ウルフ・レスロー文 渡辺茂男訳 ; 土方久功絵 |
岩波書店 | 1963.7 | ○ | |
| 山の上の火 : エチオピアの昔話 | ハロルド・クーランダー ウルフ・レスロー文 渡辺茂男訳 ; 佐野昌子絵 |
ジー・シー | 1995.7 | ||
少年少女世界文学全集. 17 (アメリカ編 7) |
伊藤貴麿等編 二十一の気球 / デュボア作 ; 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1960 | ||
| 世界の名作図書館. 1 | アメリカ・イギリス民話 / 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1969 | ||
| 世界の名作図書館. 31 | 火なわ銃の少年 / エドモンズ作 ; 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1969 | ||
| 世界の名作図書館. 8 | 二十一の気球 / デュボア作 ; 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1967 | ||
| 世界童話文学全集. 6 | アメリカ童話集 / 白木茂, 渡辺茂男訳 ; 太田大八等絵 |
講談社 | 1959 | ||
精霊と魔法使い : アメリカ・インディアンの民話 |
マーガレット・コンプトン再話 ローレンス・ビヨルクンド絵 渡辺茂男訳 |
国土社 | 1986.4 | ||
精霊と魔法使い : アメリカ・インディアンの民話 |
マーガレット・コンプトン再話 渡辺茂男訳 |
日本ライトハウス | 1991.1 | ||
| 青銅の弓 | E.G.スピア作 渡辺茂男訳 ; 佐藤努絵 |
岩波書店 | 1974 | ||
| 太陽の子どもたち | ジャン・カルーぶん レオ・ディロン,ダイアン・ディロンえ わたなべしげおやく |
ほるぷ出版 | 1982.2 | ||
| 太郎こおろぎ : ほか | 山下明生〔ほか〕著 渡辺茂男, 西郷竹彦訳 杉浦範茂〔ほか〕挿画 |
光村図書出版 | 2002.3 | ||
| 闘牛の影 | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1997.1 | ||
| 二十一の気球 | ウィリアム・ペン・デュボア〔著〕 渡辺茂男訳 ; 竹山のぼる絵 |
講談社 | 1986.5 | ||
| 名探偵しまうまゲピー | ウィリアム・ペン・デュボア作・画 渡辺茂男訳 |
学習研究社 | 1970 | ||
| ウイスコンシン物語 | |||||
ウィロウ・ウィンド農場 : めいベッツィーの物語 |
アン・ペロウスキー作 ウェンディ・ワトソン絵 渡辺茂男, 福本友美子訳 |
ほるぷ出版 | 1989.8 | ||
ステアステップ農場 : わたしアンナ・ローズの物語 |
アン・ペロウスキー作 ウェンディ・ワトソン絵 渡辺茂男, 福本友美子訳 |
ほるぷ出版 | 1989.3 | ||
パイン・クリークの開拓地 : 大おばさんアンナの物語 |
アン・ペロウスキー著 ウェンディ・ワトソン画 渡辺茂男訳 |
ほるぷ出版 | 1988.9 | ||
ワインディング・ヴァリー農場 : おかあさんアニーの物語 |
アン・ペロウスキー作 ウェンディ・ワトソン絵 渡辺茂男, 福本友美子訳 |
ほるぷ出版 | 1988.12 | ||
| エステスの童話(モファットきょうだいシリーズ) | |||||
| ジェーンはまんなかさん | エレナー・エスティス作 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 2004.6 | ○ | |
| すえっ子のルーファス | エレナー・エスティス作 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 2004.7 | ○ | |
| すえっ子のルーファス | エレナー・エスティス作 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1995.6 | ||
| 元気なモファットきょうだい | エレナー・エスティス作 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 2004.5 | ○ | |
| エドワーズの童話(きかんぼのちいちゃいいもうと シリーズ) | |||||
| いたずらハリー | ドロシー・エドワーズさく 渡辺茂男やく |
福音館書店 | 2006.9 | ○ | |
| おとまり | ドロシー・エドワーズさく 渡辺茂男やく |
福音館書店 | 2006.4 | ○ | |
| きかんぼのちいちゃいいもうと | ドロシー・エドワーズさく 渡辺茂男やく ; 堀内誠一え |
福音館書店 | 1978.5 | ||
| ぐらぐらの歯 | ドロシー・エドワーズさく 渡辺茂男やく |
福音館書店 | 2005.11 | ○ | |
| ガネットの童話(エルマーのぼうけんシリーズ) | |||||
[エルマーのぼうけん] 愛蔵版セット |
ルース・スタイルス・ガネット作 ルース・クリスマン・ガネット絵 わたなべしげお訳 ; 子どもの本研究会編 |
福音館書店 | 2008.1 | ○ | |
| エルマーと16ぴきのりゅう | ルース・スタイルス・ガネットさく わたなべしげおやく ルース・クリスマン・ガネット絵 |
福音館書店 | 1965 | ○ | |
| エルマーとりゅう | ガネット作 わたなべしげお訳 ルース・クリスマン・ガネット絵 |
福音館書店 | 1964 | ○ | |
| エルマーのぼうけん | ルース・スタイルス・ガネットさく わたなべしげおやく ルース・クリスマン・ガネット絵 |
福音館書店 | 1963 | ○ | |
| ガーグ絵本 | |||||
| すにっぴいとすなっぴい | ワンダ・ガーグ文・絵 わたなべしげお訳 |
岩波書店 | 1979.11 | ||
| へんなどうつぶ | ワンダ・ガーグ文・絵 わたなべしげお訳 |
岩波書店/瑞雲舎 | 1978/2010 | ○ | |
| グラマトキーののりもの童話 | |||||
| いたずらでんしゃ | ハーディー・グラマトキーさく わたなべしげおやく |
学習研究社 | 2005.7 | ○ | |
がんばれヘラクレス : むかしのしょうぼうポンプのおはなし |
ハーディー・グラマトキーさく わたなべしげおやく |
学習研究社 | 2005.11 | ○ | |
| ちびっこタグボート | ハーディー・グラマトキーさく わたなべしげおやく |
学習研究社 | 2005.7 | ○ | |
| ホーマーとサーカスれっしゃ | ハーディー・グラマトキーさく わたなべしげおやく |
学習研究社 | 2005.1 | ○ | |
| ルーピーのだいひこう | ハーディー・グラマトキーさく わたなべしげおやく |
学習研究社 | 2005.1 | ○ | |
| グレアムとジオンの絵本(どろんこハリーシリーズなど) | |||||
| うみべのハリー | ジーン・ジオンぶん マーガレット・ブロイ・グレアムえ わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1967 | ○ | |
| さとうねずみのケーキ | ジーン・ジオンぶん マーガレット・ブロイ・グレアムえ わたなべしげおやく |
アリス館 | 2006.1 | ○ | |
| ジェフィのパーティー | ジーン・ジオンぶん マーガレット・ブロイ・グレアムえ わたなべしげおやく |
新風舎 | 2004.6 | ||
| どろんこハリー | ジーン・ジオンぶん マーガレット・ブロイ・グレアムえ わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1964 | ○ | |
| ハリーのセーター | ジーン・ジオンぶん マーガレット・ブロイ・グレアムえ わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1983.5 | ○ | |
| ベンジーのふねのたび | マーガレット・ブロイ・グレアムさく・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1980 | ○ | |
| スカリーの絵本 | |||||
| まちのゆうびんやさん | リチャード・スカリー作 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1979.11 | ||
| めいたんていサムとダドレー | リチャード・スカリー作 渡辺茂男訳 |
講談社 | 1979.9 | ||
| スピアの絵本 | |||||
| ごろろうううぶうぶう | ピーター・スピア作 わたなべしげお, 増井光子訳 |
富山房 | 1979.4 | ||
| ばしん!ばん!どかん! | ピーター・スピアぶん・え わたなべしげおやく |
童話館 | 2004 | ○ | |
はやい-おそい たかい-ひくい : はんたいのほん |
ピーター・スピア作 わたなべしげお訳 |
童話館 | 2005 | ||
| ロンドン橋がおちまする! | ピーター・スピア画 渡辺茂男訳 |
ブッキング | 2008 | ○ | |
| センダックの絵本 | |||||
あなはほるものおっこちるとこ : ちいちゃいこどもたちのせつめい |
ルース・クラウス文 モーリス・センダック絵 わたなべしげお訳 |
岩波書店 | 1979.7 | ○ | |
| うちがいっけんあったとさ | R.クラウス文 ; M.センダック絵 わたなべしげお訳 |
岩波書店 | 1978.11 | ||
| くつがあったらどうするの? | ビアトリス・シェンク・ドゥ・レニエ文 モーリス・センダック絵 わたなべしげお訳 |
好学社 | 1980 | ||
| くるみわり人形 | E.T.A.ホフマン作 モーリス・センダック絵 渡辺茂男訳 |
ほるぷ出版 | 1985.1 | ○ | |
| ドクタースースの本 | |||||
| いじわるグリンチのクリスマス | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1971 | ||
| おたんじょう日おめでとう | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1971 | ||
| おばけたまごのいりたまご | ドクター・スース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1971 | ||
| おひとよしのオオシカ | ドクター・スースさく・え 渡辺茂男やく |
偕成社 | 1985/2009 | ○ | |
| おひとよしのオオシカ | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1969 | ||
| ぞうのホートンひとだすけ | ドクター・スースさく・え わたなべしげおやく |
偕成社 | 1985/2008 | ○ | |
| ドクタースースのねむたい本 | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1971 | ||
| ふしぎな500のぼうし | ドクター・スースさく・え 渡辺茂男やく |
偕成社 | 1969/2009 | ○ | |
| ふしぎなウーベタベタ | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1969 | ||
| ふしぎな五ひゃくのぼうし | ドクター・スース作 渡辺茂男訳 ; 油野誠一絵 |
講談社 | 1966 | ||
| ふしぎな五ひゃくのぼうし | ドクター・スース作 渡辺茂男訳 ; 油野誠一絵 |
講談社 | 1969 | ||
| ぼくがサーカスやったなら | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1970 | ||
| マルベリーどおりのふしぎなできごと | ドクタースース作 渡辺茂男訳 |
日本パブリッシング | 1969 | ||
| 王さまの竹うま | ドクター・スースさく・え 渡辺茂男やく |
偕成社 | 1983/2009 | ○ | |
| ハッチンスの絵本 | |||||
| おたんじょうびおめでとう! | パット・ハッチンスさく わたなべしげおやく |
偕成社 | 1980.11 | ○ | |
| おやすみみみずく | パット・ハッチンスさく わたなべしげおやく |
偕成社 | 1977.1 | ○ | |
| かいぞくジェイク | パット・ハッチンスさく わたなべしげおやく |
偕成社 | 1982.9 | ||
| ぎんいろのクリスマスツリー | パット・ハッチンスさく わたなべしげおやく |
偕成社 | 1975 | ||
| ベーコンわすれちゃだめよ! | パット・ハッチンスさく わたなべしげおやく |
偕成社 | 1977.9 | ○ | |
| ロージーのおさんぽ | パット・ハッチンスさく わたなべしげおやく |
偕成社 | 1975 | ○ | |
| マックロスキーの絵本 | |||||
| かもさんおとおり | ロバート・マックロスキー文・絵 わたなべしげお訳 |
福音館書店 | 1965 | ○ | |
| すばらしいとき | ロバート・マックロスキーぶんとえ わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1996.2 | ○ | |
沖釣り漁師のバート・ダウじいさん : 昔話ふうの海の物語 |
ロバート・マックロスキーさく わたなべしげおやく |
童話館 | 1995 | ||
| リーフの本 | |||||
| おぎょうぎどうするなーぜ | マンロー・リーフさく わたなべしげおやく |
フェリシモ | 2004.9 | ○ | |
| おっとあぶない | マンロー・リーフさく わたなべしげおやく |
フェリシモ | 2003.11 | ○ | |
| けんこうだいいち | マンロー・リーフさく わたなべしげおやく |
フェリシモ | 2003.6 | ○ | |
| サムくんとかいぶつ | マンロー・リーフ作 渡辺茂男訳 ; 井上洋介画 |
学習研究社 | 1968.3 | ||
| みてるよ みてる | マンロー・リーフさく わたなべしげおやく |
ブッキング | 2007 | ○ | |
| レイの絵本(おさるのジョージシリーズ) | |||||
| おさるのジョージききゅうにのる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 ヴァイパー・インタラクティヴ制作 |
岩波書店 | 1999.1 | ○ | |
| おさるのジョージダンプカーにのる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 ヴァイパー・インタラクティヴ制作 |
岩波書店 | 2000.1 | ○ | |
| おさるのジョージどうぶつえんへいく | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 ヴァイパー・インタラクティヴ制作 |
岩波書店 | 1999.1 | ○ | |
| おさるのジョージとっきゅうにのる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 マーサ・ウェストン画 |
岩波書店 | 2003.1 | ○ | |
| おさるのジョージパレードにでる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 ヴァイパー・インタラクティヴ制作 |
岩波書店 | 2000.1 | ○ | |
| おさるのジョージパンケーキをつくる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 ヴァイパー・インタラクティヴ制作 |
岩波書店 | 1999.1 | ○ | |
| おさるのジョージまいごになる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 マーサ・ウェストン画 |
岩波書店 | 2003.1 | ○ | |
| おさるのジョージゆめをみる | M.レイ,H.A.レイ原作 ; 渡辺茂男訳 ヴァイパー・インタラクティヴ制作 |
岩波書店 | 1999.1 | ○ | |
| どうながのプレッツェル | マーグレット・レイぶん ; H.A.レイえ わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1978.1 | ○ | |
レンスキーの絵本(スモールさんシリーズ) 旧版(モノカラー) |
|||||
| カウボーイのスモールさん | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ||
| スモールさんののうじょう | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ||
| スモールさんはおとうさん | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ||
| ちいさいきかんしゃ | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ○ | |
| ちいさいじどうしゃ | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ||
| ちいさいしょうぼうじどうしゃ | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1970 | ○ | |
| ちいさいひこうき | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ||
| ちいさいヨット | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 1971 | ||
| 新版(カラー) | |||||
| おまわりさんのスモールさん | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 2005.3 | ○ | |
| カウボーイのスモールさん | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 2005.3 | ○ | |
| スモールさんののうじょう | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 2005.3 | ○ | |
| スモールさんはおとうさん | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
童話館出版 | 2004.9 | ○ | |
| ちいさいじどうしゃ | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 2005.2 | ○ | |
| ちいさいひこうき | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 2005.2 | ○ | |
| ちいさいヨット | ロイス・レンスキーぶん・え わたなべしげおやく |
福音館書店 | 2005.2 | ○ | |
| ワイルドスミスの絵本 | |||||
| うさぎとかめ | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ○ | |
| おかねもちとくつやさん | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ○ | |
| きたかぜと たいよう | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ||
| さかな | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ○ | |
| どうぶつ | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ○ | |
| とり | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ||
| ライオンとネズミ | ブライアン・ワイルドスミスぶん・え わたなべしげお訳 |
ラクダ出版デザイン/らくだ出版 | 1969 | ○ | |
| 児童書についての評論(訳書) | |||||
| オンリーコネクト I | イーコブ/スタブス/アシュレイ編 猪熊葉子、清水真砂子、渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1978 | ||
| オンリーコネクト II | イーコブ/スタブス/アシュレイ編 猪熊葉子、清水真砂子、渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1979 | ||
| オンリーコネクト III | イーコブ/スタブス/アシュレイ編 猪熊葉子、清水真砂子、渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1980 | ||
| センダックの世界 | セルマ・G.レインズ著 渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1982/2010 | ○ | |
| 児童文学論 | リリアン・H.スミス著 石井桃子、瀬田貞二、渡辺茂男訳 |
岩波書店 | 1964 | ○ | |
| 児童文学論 | リリアン・H.スミス著 石井桃子、瀬田貞二、渡辺茂男訳 |
視覚障害者支援総合センター | 1999.6 | ||